Welcome to AINET Lab
本研究室に興味を持っていただきありがとうございます。 配属を希望する学生はフォームボタンから面談の申し込みをお願いします。 他大学や留学生の方も募集中です。
須藤研究室は2018年3月に設立した新しい研究室です
皆さんがよく使うスマホの裏でWiFiや4G/5G等の無線通信が使われています。 無線・電波は情報を送るためだけに使われていますが、電波を利用してスマホや車を給電したり、電波を利用して人の感情を推定することに応用することができます。 須藤研究室では、電波を中心に情報通信・センシング・給電をするスマホ・無線端末を開発することを目標に、人工知能の技術を使って世の中にまだ無い技術を研究開発しています。 具体的な研究内容は直接お話ししますので、フォームボタンから面談の申し込みをお願いします。
2020年度は下記の研究を行っています。
- 深層学習を用いた無線電波伝搬推定、電波シミュレータ
- 超解像技術を利用したデータ圧縮による無線システム
- 自律走行車の遠隔操作
- 無線給電に適した無線MACプロトコル
- Jetson Nanoを利用した無線GPUネットワークによるスマートIoTの実現
研究室配属情報(学部3年生へ)
2020年度は研究室公開・説明会を行いません。
自動運転に関する紹介動画(要UECクラウドアカウント)
配属を希望する方、興味をおもちの方は、10月30日から面談をします。
まずはフォームボタンから申し込みをお願いします。
(対面・オンラインどちらでもOKです。)
Laboratory Information
無線とコンピュータをやりたい人は須藤研究室がベスト!
エッジコンピューティングにおいて世界でも有数の技術を開発
学部4年から即戦力として研究・国際会議で発表してもらいます